2008年01月27日
2本目のメガネ
仮にもメガネ教室の講師を名乗る人間が、完成させたメガネといえば卒業制作1本だけ、というのはどうなんだろうか。
というわけで、ようやく2本目のメガネを完成させました。

命名・Chromed Torus。
使用建造物ブロックタイプ・全パーツトーラスのみ。
何故にそういう妙ちきりんな縛りをつけますか、私。
というわけで、ようやく2本目のメガネを完成させました。

命名・Chromed Torus。
使用建造物ブロックタイプ・全パーツトーラスのみ。
何故にそういう妙ちきりんな縛りをつけますか、私。

現在、KOWLOONシムのニコニコ大通りの露店にて販売中です。4色ありますが、販売スペースのプリム許容数が少なめなので、看板は切り替え式になっております。クリックするごとに表示が切り替わり(テクスチャがロードされない場合はしばらく待って下さい)、パイメニューの「支払い(Pay)」でその時表示されている色のものを買うことができます。1本50L$。4本セットは……すみません、用意してないです。需要があるようなら考えます。
(というかCopy/Mod OKなので、ぶっちゃけコピーして自分で色を(ry)
近いうちに3本目も御目見え……できるといいなあ。
プリムの継ぎ目を少しでも目立たなくするために
プリム編集:テクスチャの反転方法(2015年現在)
正方形ではない画像をテクスチャとしてアップする時の注意
プリム編集のルーラーについて
保存版・ノーマルプリムパラメータ全解説
プリムワーク裏話・穴寸法の秘密
プリム編集:テクスチャの反転方法(2015年現在)
正方形ではない画像をテクスチャとしてアップする時の注意
プリム編集のルーラーについて
保存版・ノーマルプリムパラメータ全解説
プリムワーク裏話・穴寸法の秘密
Posted by Haruka at 16:16│Comments(0)
│Creation