2008年09月28日
メガネ教室 品評会 本日開催
毎回恒例となりました、「キリンのメガネ教室 品評会」 本日午後9時(日本時間)より開催となります。

これは「キリンのメガネ教室」の期ごとの生徒さんを中心に、自分の作品を壇上から披露してもらい、デザインや技術について講評を加えあうというイベントです。
今回は、「今期の授業を受けた人は全員参加」ということになってるので、たくさんの作品が見られることでしょう。講師としてもわくわくしております。
……え?講師も全員参加?……え、ええ、わかってますよ、もちろんじゃないすか。はっはっは。
会場は、メインランドHartwick。教室のスカイボックスではなく、地上で行いますので、授業に来てた人は間違えないようご注意を。
観覧はどなたでも可能です。ものづくりに興味のある方、次回教室に通ってみようかと考えてる方、ぜひともお気軽にお越しください。
メガネ教室第5期 品評会
日時: 9月28日 21:00~(JST)
場所: http://slurl.com/secondlife/Hartwick/84/84/113
さてあと9時間か…………

これは「キリンのメガネ教室」の期ごとの生徒さんを中心に、自分の作品を壇上から披露してもらい、デザインや技術について講評を加えあうというイベントです。
今回は、「今期の授業を受けた人は全員参加」ということになってるので、たくさんの作品が見られることでしょう。講師としてもわくわくしております。
……え?講師も全員参加?……え、ええ、わかってますよ、もちろんじゃないすか。はっはっは。
会場は、メインランドHartwick。教室のスカイボックスではなく、地上で行いますので、授業に来てた人は間違えないようご注意を。
観覧はどなたでも可能です。ものづくりに興味のある方、次回教室に通ってみようかと考えてる方、ぜひともお気軽にお越しください。
メガネ教室第5期 品評会
日時: 9月28日 21:00~(JST)
場所: http://slurl.com/secondlife/Hartwick/84/84/113
さてあと9時間か…………
2008年09月09日
九龍茶房
数年前、東京の武蔵小山に小さなバーがありました。店の名前は「Kowloon's Cafe 九龍茶房」、店主の名前は鈴木隆行。サッカーの人ではありません。建築家で、かつて実在したRL香港の九龍城に赴いて徹底的な実測調査を行い、その結果を「大図解 九龍城」という本にまとめた方です。
三年前に亡くなった鈴木氏の命日が近づく8月終わり。楽工房のRakuさんから、第2回15プリム展の開催を告げられ、エントリーを勧誘された時、この切り取られた空間に、今はもうない九龍茶房を再現したいと思いいたりました。
続きを読む
三年前に亡くなった鈴木氏の命日が近づく8月終わり。楽工房のRakuさんから、第2回15プリム展の開催を告げられ、エントリーを勧誘された時、この切り取られた空間に、今はもうない九龍茶房を再現したいと思いいたりました。

2008年09月03日
中華風丸型鼻眼鏡
9月2日、本日のRL仕事は17時からの夜勤。朝からまるまる空き時間。ここんとこ忙しくてあまりIn-Worldでゆっくりできなかったので、のんびりするつもりでSLにログイン。興が乗ったので、出勤直前までかけて完成直前で止まっていたメガネを一気にPOPまで仕上げ。
……夜勤の前はちゃんと睡眠とろうぜオレ。orz
というわけで、新作であります。
続きを読む
……夜勤の前はちゃんと睡眠とろうぜオレ。orz
というわけで、新作であります。
