ソラマメブログ
プロフィール
Haruka
Haruka
Haruka McMahonです。

九龍SIMに魅せられセカンドライフにやってまいりました。

Kirin先生のメガネ教室で講師をしております。

Kira Japanのコアスタッフになりました。

九龍にてメガネ屋Regicat営業中。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2008年07月29日

モデリングコロシアム

 クーロン1周年でイベント目白押しの今日この頃。7/26の夜は、モデリングコロシアムが開催されました。

 出場者は以下の通り。

・Brass Zipper
・Cibo Clowes
・Goldstar Clip
・imoimo Shan
・HAL Falta
・Haruka McMahon
・koguma Kumaki
・Raku Slade

 ……ちょwwwメガネ教室関係者多すぎwwwww

 さてさて、今回のお題は「メカ犬」。
 ……ええ、このお題を聞いたときから、正確にはお題候補に挙がったのを見たときから、これを作る事しか考えてませんでした。
SaveDog

 セーブ犬!

 クーロンズ・ゲートスタッフによる第2作、「プラネットライカ」に登場する、話しかけるとセーブできるメカ犬。「そこらへんをうろうろしてるセーブポイント」というセンスとレトロフューチャーな外見で私の心をわしづかみにしてしまった彼(?)。はっきり言ってモデリング技術も何もあったもんじゃない作品ですがまあ、ネタということで。

 そして優勝は、1時間という時間制限を逆に武器にした、講師仲間のコグマ先生がかっさらっていきました。

Modeling Colosseum 02

 なんせ、日に3本も4本もメガネを作り、「日刊獣道」の異名をとる彼(「獣道」はコグマさんのお店の名前です)。短時間で完成度の高いものを作ることにかけては、仲間うちでも彼の右に出るものはいません。作品を見てもらえば、誰しも納得の結果ではないかと。
 試合終了後、出場者の一人・Brassさんが「今度は負けませんよ」とひそかに闘志を燃やしてたのが印象的でした(笑)

 今回の作品は、闘技場西の特設展示スペースにて、1周年祭が終わるまで展示の予定だそうです。

Modeling Colosseum 03



同じカテゴリー(NeoKowloon)の記事画像
0年、10年、そして20年
九龍春節祭、そして妄人コレクション2012
ファイアの日 妄人祭り
九龍春節祭2010
九龍バッシュ祭り(そしてもらった方に緊急のお知らせ)
九龍茶房ふたたび
同じカテゴリー(NeoKowloon)の記事
 0年、10年、そして20年 (2016-12-01 02:38)
 九龍春節祭、そして妄人コレクション2012 (2012-01-18 23:35)
 古い友も古い思い出も 2 (2010-08-30 02:12)
 ファイアの日 妄人祭り (2010-05-22 16:05)
 九龍春節祭2010 (2010-02-13 19:36)
 九龍バッシュ祭り(そしてもらった方に緊急のお知らせ) (2009-10-07 03:03)
Posted by Haruka at 00:37│Comments(1)NeoKowloon
この記事へのコメント
日刊獣道wwwwwwwww
Posted by Le'o'na at 2008年07月29日 09:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

メガネ教室日程