ソラマメブログ
プロフィール
Haruka
Haruka
Haruka McMahonです。

九龍SIMに魅せられセカンドライフにやってまいりました。

Kirin先生のメガネ教室で講師をしております。

Kira Japanのコアスタッフになりました。

九龍にてメガネ屋Regicat営業中。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2007年12月13日

たまには真面目に

 ここ1週間ほど、SLに関するブログ記事はソラマメを離れてはてなダイアリーのほうで展開していました。外部のSL批判記事に反応した記事がきっかけで、思わぬ議論が広がりまして。ソラマメで書いてるとどうしてもソラマメの中だけ、SLユーザーの中だけで完結しがちなので、あえてあちらで記事を書きました(あっちで書いたからと言って即大勢の人に見てもらえるとは限らないあたりアレですがorz)。

 ようやく日本人コミュニティが根付いてきたばかりのセカンドライフ。外部ではまだまだ偏見に基づいた批判も多く、そんな中私たちがやってきていることを外部の人にも偏見なしで見てもらうには、まだまだやらなきゃいけないこと、声をあげなきゃいけないことがたくさんある。でも、外に向かって声を上げる人も、偏見なしで見てくれる人も着実に増えて来ている。風向きは、確かに変わりつつある。

 そんなことを感じた、有意義な1週間でした。

 でもね、でも、一言だけ言わせてもらえば。
 真面目にブログ書いてるとSLにログインする時間がなくなるんじゃよー!ヽ(`Д´)ノ

 今日もまたキャンプ放置……orz

タグ :Blog

同じカテゴリー(SecondLife)の記事画像
アドベントカレンダー参加方法
セカンドライフのアバターについて
セカンドライフ非技術系AdventCalendar
あけましておめでとうございます
ネタグッズフリー配布中
あけましておめでとうございます
同じカテゴリー(SecondLife)の記事
 アドベントカレンダー参加方法 (2018-11-30 03:27)
 セカンドライフアドベントカレンダー 2018 (2018-11-30 02:06)
 セカンドライフのアバターについて (2017-12-01 02:23)
 非技術系アドベントカレンダー2015「セカンドライフで作る」 (2015-11-29 23:59)
 セカンドライフ非技術系AdventCalendar (2014-12-01 23:10)
 SLアドベントカレンダー2013 (2013-11-29 02:25)
Posted by Haruka at 22:29│Comments(2)SecondLife
この記事へのコメント
私は偏見の固まりで入ってきた人間なので
(笑)何たって始めに勧められたとき、「セカンドライフ?アー、確か現金に出来るオンラインゲームね」って思ってましたよ。
でも聞くと知るとじゃ大違いなのは、Harukaさんの「コミケに似てる」発言があったからです。いや〜、ほんとだね!数年前は「しょせんマンガ」なんて言われてたのに、今じゃあのコミケですら文化とか言われてる…。新しいものは昔から、とかく風評が悪いものです。
セカンドライフがどういった風に乗るかはわかりませんが、いちアバターとして、もっといろんな人が気軽に楽しめる場所になってほしいかな〜と思いますね。素人意見だけどね(笑)

それはともかく、リンクありがとーです!(それが言いたかったんだ…)
Posted by かも at 2007年12月20日 01:11
>かもさん
 あはは、私も最初は偏見のかたまりでした。つまんないと思ってたら意外と、ってギャップがあるからこそハマるのかもしれません。

 リンク遅くなってすみませんでした~。これからもよろしゅう。
Posted by HarukaHaruka at 2007年12月21日 00:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

メガネ教室日程