2008年04月06日
ableseedフリマに参加しました
ついカッとなって参加申請した。後悔はしていない。
というわけで店名決めたてほやほやRegicat、ableseedのフリマに参加することになりました。
思い起こせば昨夜のこと。ほぼ丸1日SLにログインできず、イラついた私はWebのほうでSL関連サイトを渡り歩いておりました。流れ流れてableseed島の公式サイトを開いたのが、昨夜23時55分。そしてその時、トピックリストに踊っていた文字が。
「(フリマ・シティマランキングの)第6期終了!第7期突入は4/6の0時~」
……えーと、あと5分?
というわけで店名決めたてほやほやRegicat、ableseedのフリマに参加することになりました。
思い起こせば昨夜のこと。ほぼ丸1日SLにログインできず、イラついた私はWebのほうでSL関連サイトを渡り歩いておりました。流れ流れてableseed島の公式サイトを開いたのが、昨夜23時55分。そしてその時、トピックリストに踊っていた文字が。
「(フリマ・シティマランキングの)第6期終了!第7期突入は4/6の0時~」
……えーと、あと5分?
もともと、お店はそんなに増やさないつもりでした。4月からはまた講師教室・基礎教室も始まるし、自分の興味はどちらかというともの作りそのものよりも、教えることやもの作りを通じてのコミュニティ作りといった方面へ向いていることも、最近自覚しつつありました。
さらに、教室のあるSIM「Devirture」は今後、学園都市として本格的な開発がはじまることになっており、そちらのプロジェクトにもかかわる予定でいます。なので、店作りにはあまり力を割けないとはわかっていたのです……が。
kowloon店の家賃にリアルマネー投入は仕方ないとしても、せめて普段使うお小遣いくらいは自分で稼ぎたい……!
とゆーことで申し込み。翌朝早々にableseedのスタッフさんより呼び出しを受け、その場で土地の設定をしてもらい、商品を並べて出来上がったのがこちら。

場所を選んでからふとお隣を見たら、4期の教室に参加されていたTakさんのブースだったり、

Kowloon仲間のRAKUさんのブースの隣が空いてるのに後から気付いて「ああ、リコリコに続いてableseedにもkowloon通り誕生を目論んでみればよかった!」と後悔したり、

と、いろいろありますがともあれ、Regicat ableseedフリマ店スタートです。みなさんの投票で2か月後、継続出店できるかどうか決まります。なにとぞよろしく!
さらに、教室のあるSIM「Devirture」は今後、学園都市として本格的な開発がはじまることになっており、そちらのプロジェクトにもかかわる予定でいます。なので、店作りにはあまり力を割けないとはわかっていたのです……が。
kowloon店の家賃にリアルマネー投入は仕方ないとしても、せめて普段使うお小遣いくらいは自分で稼ぎたい……!
とゆーことで申し込み。翌朝早々にableseedのスタッフさんより呼び出しを受け、その場で土地の設定をしてもらい、商品を並べて出来上がったのがこちら。

場所を選んでからふとお隣を見たら、4期の教室に参加されていたTakさんのブースだったり、

Kowloon仲間のRAKUさんのブースの隣が空いてるのに後から気付いて「ああ、リコリコに続いてableseedにもkowloon通り誕生を目論んでみればよかった!」と後悔したり、

と、いろいろありますがともあれ、Regicat ableseedフリマ店スタートです。みなさんの投票で2か月後、継続出店できるかどうか決まります。なにとぞよろしく!
Posted by Haruka at 16:56│Comments(6)
│My Shop
この記事へのコメント
クーロニストのSL世界制覇が着々とw
得票ランキングで店舗が継続されるんですね。
了解です。組織票を動員しませうww
得票ランキングで店舗が継続されるんですね。
了解です。組織票を動員しませうww
Posted by Kati
at 2008年04月06日 19:47

>かちさん
組織票どもです^^
しかしながら投票は1アバター1票なので、九龍票としても楽さんとことうちとどちらかにしか投票できません^^;
(あとから投票したほうが有効になります)
厳正なる判断をお願いしますw
組織票どもです^^
しかしながら投票は1アバター1票なので、九龍票としても楽さんとことうちとどちらかにしか投票できません^^;
(あとから投票したほうが有効になります)
厳正なる判断をお願いしますw
Posted by Haruka
at 2008年04月07日 00:55

ああ、なんと!
同一地区に複数候補を立てた政党のような。
票割りが難しいです〜。ううむ…w
同一地区に複数候補を立てた政党のような。
票割りが難しいです〜。ううむ…w
Posted by Kati
at 2008年04月07日 01:24

票割りまで組織的にwww
Posted by Haruka
at 2008年04月07日 01:28

これは緻密な相互の情報が不可欠になりますなw
Posted by yoshirock at 2008年04月19日 09:11
>よしさん
コメントどもです~。そしてすみません、投票は別々の店舗であれば一人で何店舗も投票していいんだそうです(汗
とゆーことで、楽工房へ九龍の清き組織票を!
コメントどもです~。そしてすみません、投票は別々の店舗であれば一人で何店舗も投票していいんだそうです(汗
とゆーことで、楽工房へ九龍の清き組織票を!
Posted by Haruka at 2008年04月25日 01:42